福利厚生代行って何?おすすめのサービスを紹介!
従業員のために福利厚生を導入しようと思っても、何から導入すれば良いか迷ってしまいますよね。また、あれこれ導入しようと思うとかなりの手間や導入コストがかかってしまいます。そんな時におすすめなのが「福利厚生代行」です。本記事では福利厚生代行のおすすめのサービスを紹介します。
|目次
|福利厚生代行サービスとは?
福利厚生代行サービスとは、企業が従業員に対して提供する福利厚生制度の運営や管理を代行するサービスのことです。
従業員への福利厚生は従業員の満足度やモチベーションの向上につながる、企業にとって重要な要素です。しかし、福利厚生制度の運営には時間やリソースがかかるため、企業が自社で全てを管理することは難しい場合もあります。
代行サービスは、企業と提携して福利厚生制度をカスタマイズし、企業のニーズや予算に合わせた様々な福利厚生プログラムを提供します。例えば、従業員の健康保険や年金制度の手続き、福利厚生施設の運営や管理、従業員の様々な福利厚生制度へのアクセス支援、イベントやレクリエーションの企画などが含まれます。また、従業員への情報提供やカウンセリングサービスなども提供されることがあります。
企業が福利厚生制度の運営や管理を外部の専門業者に委託することで、従業員の福利厚生に関する負担を軽減し、効率的かつ効果的に福利厚生制度を提供することができます。
ほとんどのサービスで、いくつかの福利厚生サービスをパッケージにして提供される「パッケージプラン」と、社員にポイントが付与され、ポイントでサービスメニューの中から自由に選べる「カフェテリアプラン」があります。
併せて読みたい!福利厚生の関連記事はこちら
|福利厚生代行サービスのメリット
充実した福利厚生を低コストで整備できる
福利厚生サービスを提供している企業は世の中にたくさんあります。多岐にわたる福利厚生の種類や企業の中から、自社に合うサービスを見つけるためには探す時間や手間、さらには膨大なコストがかかってしまいます。しかし、福利厚生代行サービスを活用すれば、1社と契約するだけで複数のサービスを受けることができます。
福利厚生費を管理しやすい
福利厚生代行サービスの料金体系は利用料×ユーザー数となっているものがほとんどなので、かかるコストが明確になります。そのため、従業員の利用状況によって福利厚生費が予算上限を上回るといった変動リスクがありません。
従業員への公平に福利厚生を提供できる
自社で導入するサービスを探して福利厚生を充実させても、必ずしも従業員すべてのニーズを満たしているとは限りません。性別や世代、出社か在宅か、大きな会社だと住んでいる地域によっても求められるサービスは異なり、利用できない従業員には不公平感が生まれてしまい、全体として福利厚生に対する従業員の満足度は高まりません。
福利厚生代行サービスであれば複数のメニューから従業員が自由に選ぶことができるので、そういった不満を解消できます。
最新のサービスを提供できる
提供されるサービスは専門業者が管理・運用を行っている、常に最新のサービスを従業員に提供できます。トレンドや社会情勢、法令の改正にも対応しているので安心です。
|おすすめの福利厚生代行サービス
「福利厚生倶楽部」は、株式会社リロクラブが運営するサービスです。“中小企業にも大企業並みの福利厚生を”をモットーに、企業の多様なニーズをいち早く吸い上げ、独創的な福利厚生アウトソーシングサービスを構築しています。契約企業の従業員とその家族が利用でき、ワーク・ライフ・バランスの実現、従業員の自己啓発をサポートするコストパフォーマンスの高いサービスです。
子育てや介護サポート、家事代行をはじめ、資格取得・自己啓発サポート、住宅やお金に関する相談、おうち時間を充実させるためのメニューなど様々なメニューがあります。
料金はプランやユーザー数によって異なりますが、「プラチナプラン」の場合100名未満は入会金3万円、月額1,000円/ユーザーです。
「Benefit Station」は株式会社ベネフィット・ワンが運営するサービスです。全国47都道府県で利用できるサービスの種類はなんと140万件以上。福利厚生支援、健康支援、教育・研修支援の範囲をカバーする総合福利厚生サービスです。
入会金は従業員数によって異なります。月額料金は通常の福利厚生に特化した「得得プラン」の場合1,000円/
ユーザーです。そのほかにも「学トクプラン」「Netflixプラン」などがあります。
「福利ぱっと」は株式会社施策ぱっとが運営する福利厚生代行サービスです。他社より高い割合率になります。基本的に掲載元企業への仲介料が発生しないため、掲載サービスの高い割引率を実現しています。
加えて、料金は業界最安で、300円/ユーザーとなっているほか、すでに他社サービスを利用していて切り替える場合、他社の契約が残っていても重複期間は無料で利用することができます。
|食事の福利厚生なら「社食DELI」がおすすめ
本記事では福利厚生代行サービスについて説明しました。
福利厚生代行サービスは手間やコストを抑えつつ充実した福利厚生を提供することができます。サービスによって料金や提供しているメニューが異なりますので、自社に合ったサービスを導入するようにしましょう。
食事の福利厚生なら「社食DELI」がおすすめです。「社食DELI」は初期費用をかけることなく企業にデリバリー型の社員食堂を設置することができます。企業様がお弁当代を一部や全額補助しての販売も対応可能なので福利厚生費の条件に対応した食事補助の導入が可能です。
コメント